静岡で空き家の解体工事をお考えならとりあえず行動して欲しいことが3つあります。
・静岡県内の自治体で空き家の解体工事に関して補助金をしらべる
・空き家解体費用を融資する解体ローンを取り扱う銀行や信用金庫、信用組合を調べる
・複数の解体業者から見積もりをとって適正な解体費用を調べる
ではひとつひとつ考えていきましょう。
静岡の空き家の解体工事費用節約に使える自治体の補助金・助成金を利用する
静岡では各市町村から空き家解体工事の補助金がもらえるところがたくさんあります。
例)富士市危険空家除却促進補助金交付制度 工事費の1/2(上限30万円)
この自治体からの解体工事補助金をうまく利用すれば自己負担分を軽減することができます。なお補助金は事前申請や募集期間・募集件数に制限がある場合もあります。
最近は空き家が社会問題化しています。
このため多くの自治体が空き家問題に台頭するためにさまざまな補助金・助成金制度を用意しているところもたくさんあります。残念ながら都道府県単位ではなく市町村単位で空き家解体費用の補助金・助成金が設置されているので調べるのも大変です。
空き家解体に関するものから空き家解体工事に付随するもの
さらにその金額も数万円程度から100万円単位のものまで様々です。
少しでも解体費用を安く抑えたいのならこのあたりの補助金・助成金はかなり助かります。
ただこのあたりは解体業者もよく知らないこともありますのでご自身で調べておく必要もあります。
解体を考えている空き家の地方自治体の補助金・助成金は必ず確認しておきましょう。
ただ、募集件数や募集条件も制限されていますので、今回解体工事を考えている空き家が該当するかどうか?も調べる必要もあります。
すでに受付を終了している場合もありますが次回の申請受付時期の確認など常に最新状況は把握しておきましょう。
ただ、一番の方法は直接役所に出向いて相談してみることをお勧めします。
空き家解体の補助金・助成金はさまざまな形があります。
また、今は整備中で後日に実施されることも多いからです。
静岡の各地方自治体の空き家解体などに関する補助金・助成金
各自治体も空き家解体に関し補助金・助成金の制度もあります。
すでに受付終了の場合もありますが常にチェックしておいてください。
なお解体施工前に申請手続きが必要なのでご注意ください。
- 三島市の解体工事補助金 建築物等の地震対策について
補助内容
23/100(上限30万) - 伊東市の解体工事補助金 廃屋解体・撤去補助金の交付について
補助内容
1/2(上限30万円) - 島田市の解体工事補助金 がけ地等からの住宅の移転
補助内容
97万5千円 - 富士市の解体工事補助金 富士市危険空家除却促進補助金交付制度
補助内容
1/2(上限30万円) - 磐田市の解体工事補助金 空き家解体費用の助成
補助内容
1/2(上限50万円) - 焼津市の解体工事補助金 ブロック塀などの撤去費用を補助します
補助内容
1/2(上限14万円) - 掛川市の解体工事補助金 掛川市の解体費用助成金について
補助内容
23%(一般世帯の限度額:30万円)、高齢者世帯等の限度額:40万円) - 藤枝市の解体工事補助金 空き家の解体費を助成します~空き家解体・除却事業~
補助内容
補助対象経費×補助率23% (上限30万円) - 裾野市の解体工事補助金 がけ地近接等危険住宅移転事業
補助内容
撤去:工事費or塀1mにつき8900円の少ないほうの1/2(上限10万円)
改善:工事費or塀1mにつき38400円の少ないほうの1/2(上限25万円)/li> - 湖西市の解体工事補助金 がけ地近接等 危険住宅の移転に対する助成
補助内容
上限97.5万円 - 伊豆の国市の解体工事補助金 狭あい道路拡幅整備事業
補助内容
80.2万円 - 静岡市の解体工事補助金 静岡市がけ地近接危険住宅移転事業補助金について
補助内容
80万2千円 - 浜松市の解体工事補助金 ブロック塀等の撤去・改善の補助制度について
補助内容
緊急輸送路等に面するもの(万年塀を除く)
「撤去工事費」と「撤去ブロック塀等の延長に8,900円/mを乗じた基準額」 とを比較していずれか少ない額の2/3以内 (上限133,000円)
緊急輸送路等以外の路線に面するもの、緊急輸送路等に面する万年塀
「撤去工事費」と「撤去ブロック塀等の延長に8,900円/mを乗じた基準額」 とを比較していずれか少ない額の1/2以内 (上限100,000円) - 沼津市の解体工事補助金 沼津市建築物等耐震化促進事業
補助内容
23%(最大20万円) - 御殿場市の解体工事補助金 木造住宅の解体工事費用を補助します
補助内容
23%以内(上限30万円) - 袋井市の解体工事補助金 ブロック塀の安全点検・撤去一部補助について
- 下田市の解体工事補助金 ブロック塀の撤去及び改善実施の補助をします
補助内容
経費と1mにつき8,900円を乗じた額と を比較して、いずれか少ない金額の2分の1以内(上限10万円) - 御前崎市の解体工事補助金 ブロック塀等耐震改修促進事業
補助内容
経費と1mにつき8,900円を乗じた額とを比較して、いずれか少ない金額の2分の1以内(上限10万円) - 河津町の解体工事補助金 ブロック塀等撤去改善事業補助金
- 函南町の解体工事補助金 函南町ブロック塀等耐震化促進事業補助制度
補助内容
1/2(最大10万円) - 清水町の解体工事補助金 お宅のブロック塀は大丈夫ですか
補助内容
1/2(最大10万円) - 森町の解体工事補助金 森町空家住宅等除却費補助金
補助内容
1.特定空家等の認定かつ、不良度認定された空家:4/5(最大50万円)
2.特定空家等の認定(不良度非該当):2/5(最大25万円) - 富士宮市の解体工事補助金 ブロック塀等撤去等補助金<
補助内容
一敷地20万円が限度 - 菊川市の解体工事補助金 ブロック塀等耐震改修補助事業
補助内容
撤去工事額と塀の長さ×8,900/mを比較して、少ない額の2分の1位内(上限10万円) - 牧之原市の解体工事補助金 ブロック塀等耐震化促進事業
補助内容
補助額:「撤去に必要な工事費」と「撤去する塀の長さ×9,200円/m」を比較し、いずれか少ない額の2分の1以内の額
上限額:1敷地あたり 200,000円 - 東伊豆町の解体工事補助金 東伊豆町がけ地近接危険住宅移転事業費補助金交付要綱
補助内容
一戸当たり80万2千円を限度とする - 南伊豆町の解体工事補助金 南伊豆町がけ地近接危険住宅移転事業費補助金交付要綱
補助内容
一戸当たり78万円を限度とする - 松崎町の解体工事補助金 ブロック塀等の撤去、改修に補助金がでます
補助内容
事業費と延長×8,900 円/mを比較していずれか少ない額の2/3。 補助金限度額10万円 - 西伊豆町の解体工事補助金 ブロック塀等の撤去及び改善について
補助内容
工事費と撤去する塀の延長1mあたり8,900円をかけた額を比較していずれか少ない方の額の2分の1(限度額10万円) - 長泉町の解体工事補助金 長泉町がけ地近接危険住宅移転事業補助金交付要綱
補助内容
一戸あたり80万2千円を限度とする - 小山町の解体工事補助金 【ブロック塀等の撤去・改修費用の補助(小山町ブロック塀等耐震改修事業費補助金交付要綱)】
補助内容
補助対象経費と撤去するブロック塀等の延長1めメートルにつき、8,900円を乗じて得た額とを比較して、いずれか少ない額の2分の1以内の額(限度額10万円) - 吉田町の解体工事補助金 吉田町がけ地近接等危険住宅移転事業費補助金交付要綱
補助内容
一戸当たり802千円を限度とする

各自治体尾市町村により解体に関する補助金もうまく利用してください。

もし解体する実家で売却も考えているなら解体前に現状でのお値段も調べておきましょう。
意外と「解体しないで現状のままの売却値段」と「解体しての更地にしての売却値段」がトータルではあまり変わらないこともあるからです。
その大きな理由に、購入者が建物建築と解体工事を行うと割安な解体工事費になることも多いからです。
また特にプロの建売業者が買う場合の解体費用は一般の方よりもかなり安く解体できます。
築古でオンボロの実家の場合、プロの建売業者が買い取って新たに新築住宅を建てて販売することが少なくありません。
その場合、素人が依頼した解体費用より毎回何度も発注している建売業者でとても大きな差が出てきます。
このあたりの事情はご理解いただけると思います。、
また解体工事は最低でも軽く100万円以上のまとまった金額になり、その費用を誰が負担するのか?
これもよく兄弟でもめてしまうポイントでもあります。
相続した実家を空き家のままで放置していませんか? 放置された空き家の実家はとても危険でご近所さんも大迷惑しているんです! そんなお悩みの方も少なくありません。 相続した空き家の実家の解体費用を兄弟でどう負担すればいいのか …
静岡で空き家解体ローン取り扱う金融機関
静岡地方でで空き家の解体ローンを取り扱う金融機関は地銀・信用金庫・信用組合が多いです。
これらの金融機関には融資できる営業エリアに制限もあります。
物件のある地域の金融機関を探してみてください。
- 名古屋銀行 空き家解体/活用ローン
- 中京銀行 多目的ローン
- 信用組合 愛知商銀 リフォームローン リフォームローンワイド
- JAバンクあいち リフォーム・空き家解体・無担保借換住宅ローン
- JAなごや リフォーム・空き家解体・無担保借換住宅ローン
- 豊橋信用金庫 とよしん無担保住宅ローン【空き家特例】空き家解体費用
- 蒲郡信用金庫 空き家活用ローン
- 豊田信用金庫 とよしん空き家情報バンクローン
- 半田信用金庫 はんしん空き家サポートローン
- 瀬戸信用金庫 無担保住宅ローン
- 愛知県中央信用組合 けんしんリフォームローン
- 十六銀行 空き家リフォーム・解体サポートローン
- 岐阜信用金庫 無担保型マイホームローン
- 大垣共立銀行 リフォームローン「空き家解体・リフォームプラン」
- 大垣西濃信用金庫 だいしん無担保住宅ローン
- 関信用金庫 せきしん無担保住宅ローン
- JAめぐみの リフォームローン
- 静岡銀行 しずぎんリフォーム天国
- 静清信用金庫 無担保住宅ローン
- しずおか焼津信用金庫 無担保住宅ローン
- スルガ銀行 空き家解決ローン
- 富士宮信用金庫 みやしん無担保住宅ローン
- 三島信用金庫 空き家活用ローン
- 三十三銀行 空き家解体・活用ローン
- JAバンク三重 空き家解体ローン
解体ローンを申し込むには空き家の解体費用の見積もりが必要です。
静岡の解体工事の補助金申請や解体ローンを申し込むにはまず空き家の解体費用の見積もりが必要です
[

静岡の空き家の解体工事は
「どこに依頼すればいいのかわからない」
「適正な価格帯がわからない」
など不安がいっぱいだとおもいます。
さらに私はたとえ解体業者がお知り合いにいても、あえて他の建物解体業者の相見積もりを取ることもお勧めしています。
なぜなら建築業界は
『元請け』⇒『下請け』→『孫請け』
と中間マージンの鞘抜きが横行しているのも珍しくないからです。また知り合いの解体業者だからこそ値引き交渉もやり難いものです。
客観的かつ適正な解体費用価格には公正に複数の解体業者の見積もりをとることをお勧めします。
安心で実績のある解体業者紹介サイトもご紹介しておきます。